\ 平日20時まで受付できます /

ご予約

BLOG

ブログ

野球投球障害に対するリハビリテーション/武庫之荘・整骨院

 

 

 

野球における投球動作は良好といわれるフォームであっても肩関節肘関節に大きなストレスを加える動作であって、投球フォームに不備が存在するとフォーム自体が投球障害肩・肘を引き起こす原因になります。

 

 

そのため、障害を改善するためには投球フォームの不備を改善して投球時に加わる力を可能な限り小さく抑えることが重要になります。

 

 

投球フォームは4つの要因から影響を受けて不良な状態へと陥っていくと言われています。

①技術的要因
②環境的要因
③心理的要因
④身体機能的要因

 

 

この中でも投球障害肩・肘患者では身体機能に問題を抱えている事が最も多くなっています。

 

 

投球動作は全身運動であるため肩関節、体幹、下肢、肘、前腕、手関節などの様々な部位からの影響を考慮した上で機能評価を行い、そこから明らかにされた問題点への運動やリハビリテーションが重要になります。

 

 

当院では肩や肘の痛みを改善する治療だけでなく、日々の練習に痛みなく参加できる状態を作るため、復帰後の再発予防を目的とした身体作り、更にそこからパフォーマンスアップを目的としたトレーニングも行っております。

 

 

お悩みがございましたら是非ご相談下さい。

 

 

 

武庫之荘駅から徒歩3分

くわえ鍼灸整骨院

 

CATEGORY

NEW ARTICLE