「顎関節症」
・口を開いたり閉じたりする時に音が鳴る
・噛み合わせに違和感がある
・寝ている時に歯を食いしばっている事がある
・くちが指2本分以上開かない
・口の開閉に痛みがあり食事をとるのも辛い
そんな方は顎関節症の可能性があるかも…
顎関節症は女性に多く起こると言われています。
食いしばりは精神的なストレスにより筋肉の緊張を引き起こすことや
顎に負担がかかる習慣や日常生活の癖が原因となります。
食いしばりが起こるストレスの原因を改善することはもちろんですが
顎を開閉する時の癖や左右でのバランスを整えることも大切です。
顎関節症は左右差があり
どちらかに負担がかかってしまい
左右のバランスが崩れてしまっていることがほとんどです。
顎関節症にお悩みで来院される方の中には
歯医者さんでマウスピースを作ってもらったが
あまり改善しないと耳にする事があります。
マウスピースも一つの治療法ですが
根本的には改善していない事も…
顎の関節だけではなく首や肩周りの状態もチェックしズレがある場合は骨格の矯正や
筋肉のアンバランスがある場合はそれを取り除く必要があります。
当院では痛みや違和感の原因を見極め
根本的に改善する治療をしております。
なかなか改善しない顎の痛み、違和感は
ぜひご相談下さい。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院