当院で行う往診は医療保険で行う訪問治療です。
本来、整骨院や病院で受けられた医療サービスを高齢者の方々がご自宅や有料老人ホーム、グループホームなどといった高齢者向けの施設で療養されることが年々増えてきています。
また、治療院や病院に通えない人は外に出る機会や運動習慣が減ってくることで廃用症候群になる可能性が高くなります。
廃用症候群とは、寝たきりに近い状態などで加齢や疾患などによる活動性の低下や過度の安静で生じる身体の障害です。
身体状況により安静が望ましいことはありますが、過度に安静にしてしまうと筋力が著しく低下してしまいます。
介護が必要な高齢者や、脳卒中などを発症して寝たきりになった人に多く起こる点が特徴です。
大きな手術を受けた後では、元気な大人や子どもでも廃用症候群になってしまうケースがあるので、必ずしも高齢者に限った話ではありません。
特に高齢者の廃用症候群は寝たきりに繋がってしまうのでとても怖いです。
やはりリハビリの重要性を感じます。日頃から少しでも体を動かしているとかなりの確率で防ぐ事ができます。
治療院や病院に通えない方が身近におられましたら是非一度くわえ鍼灸整骨院にご相談ください。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院