変形性膝関節症とは加齢などが原因で膝関節の軟骨が弾力性を失い、使いすぎによるすり減りや関節の変形が起こる疾患です。
主な症状は膝の痛みと水がたまることです。
初期では立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、休めば痛みがとれますが、正座や階段の昇降が困難となり、
末期になると、安静時にも痛みがとれず、変形が目立ち、膝がピンと伸びず歩行が困難になります。
変形性膝関節症の予防のためには、
•日頃から膝に負担がかかりにくい動作をすること
•膝に負担がかからない生活様式を心がけること
•適正体重を保つこと
•膝を冷やさないこと
•膝の筋力や柔軟性を上げる運動をすること
などが大切です。
膝に違和感を感じたら、早めにご相談くださいね。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院