整骨院内でもよく「ダイエットをしたい」と言ったお声を聞くことがあります。
ただ、自身で行なっているダイエットにはよく「間違ったダイエット」が多いように感じます。
その一つとして「炭水化物を抜く」といったダイエット法です。
ではなぜ炭水化物を抜くといけないでしょうか?
理由は炭水化物に入っている糖分が脳や体を動かすエネルギー源になっているからです。
勉強や体を動かした後に甘いものを食べたくなるのはこれが理由です。
ここで人間を車、炭水化物をガソリンと考えてみましょう。
普段ガソリンがあることで動く事ができている車ですが、
ガソリンが無くなるとどうなるでしょうか?
そうです。エンジンがかからなくなり動かなくなります。
という事は人間も同じでガソリンになる
炭水化物が不足することによって脳や体に糖が回らなくなり
動きにくくなってしまいます。
脳や体の動きが悪くなる=代謝が下がる
代謝が下がることでダイエットの目的である脂肪燃焼の効率が下がってしまい
どんどん悪循環になってしまいます。
ダイエットには色々な方法があります。
筋肉量や血流量を増やし健康的にダイエットを行うことが大切です。
当院でもダイエットや痩身のメニューもご用意しております。
武庫之荘 くわえ鍼灸整骨院 までご相談ください!