\ 平日20時まで受付できます /

ご予約

BLOG

ブログ

膝の水について   武庫之荘:整骨院

今回は膝の水についてお話させていただきます。

「膝に水が溜まる」と耳にすることがあると思います。

膝の中で炎症が起こると水が溜まります。

では、水とはなにものなのでしょうか?悪者なのでしょうか?

 

実は、関節は関節包という袋に包まれており

その中には栄養を含んだ「関節液」とういう液体で満たされています。

この関節液がよく耳にする水の正体です。

水自体は実は悪いものではなく栄養剤なのです。

 

ただ関節の中の炎症が強くなると早く治そうとしすぎてしまい関節液の分泌と吸収のバランスが崩れてしまい、腫れてしまいます。

この水を抜いたからといって、炎症がひかない限りは

また、すぐに水が溜まってしまいます。

 

当院では関節水の分泌と吸収のバランスを整えるためにお灸での治療を行います。

お灸の治療をすることでバランスが整い

自然治癒力を高め自然に治していきます。

 

武庫之荘 整骨院 くわえ鍼灸整骨院では

お膝の痛みや膝の水が溜まっているといったお悩みにもご対応させていただいております。

お気軽にご相談ください。

 

 

CATEGORY

NEW ARTICLE