健康とは?
健康とは?と聞かれると皆さんは、どのように答えますか?
「痛みがない」「病気をしていない」「よく寝れる」「食欲がある」などよく耳にします。
WHO(世界保健機関)の健康の定義では、
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあること。(日本WHO協会訳)
英語を訳しているので非常にわかりにくい文章になっています。
簡単に伝えると
「健体康心」という言葉を耳にしたことありますか?
元々、健康という言葉は、この健体康心という四字熟語から作られたと言われています。(諸説あり・・)
健康とは、「健体康心」健やかな体と安らかな心という意味が込めらています。
体だけが元気でもダメですし、心だけが元気でもダメです。
必ず、体と心は繋がっています。
例えば、体が痛くなると、気持ちもしんどくなり何もするのもやる気がでなくなります。
また、気持ち心がしんどくなると、体を動かさなくなり体の不調が出てきます。
本当に健康に過ごすためにも、体の健康だけではなく、毎日を楽しく明るく過ごす、そんな明るい心、健康な心を持つことも健康の秘訣と考えています。
一緒に「健体康心」を目指していきましょう。