背骨コンディショニングの3つの要素の2つめ「矯正する」とは
歪んだ骨の位置を元に戻していくことです。
歪んだ骨が元の位置に戻れば、神経が引っ張る症状を解消されるとしています。
今回は「仙骨」のセルフ矯正をご紹介します。
仙骨は唯一、上半身と下半身を繋いでる骨で、背骨の土台とも言えます。ここがズレてしまうと、背骨全体の歪みに繋がります。
そこでタオルを使って仙骨を矯正していきます。
①少し厚さ・固さが出るようにタオルを巻きます。②仰向けに寝て、そのタオルをお尻の中央(仙骨)に縦向きに入れます。
③両膝を立て、足幅はバランスのとりやすいところに、開きます。
④そのまま左右にユラユラ倒します。
仙骨を押し込むようなイメージで1分~2分ほど行います。
※必ず痛みの無い範囲で行ってください。
※仙骨枕をお持ちの方は仙骨枕をお使いください。