「足の親指が小指側に曲がってきた」「
そんなお悩みはありませんか?
今回は、
外反母趾の症状と弊害
外反母趾とは、足の親指(母趾)が外側へ曲がり、
・親指の付け根が赤く腫れて痛む
・長時間歩くと疲れやすい
・靴に当たりやすく、タコや魚の目ができやすい
・足のアーチが崩れ、膝・腰の痛みに発展することもある
つまり外反母趾は、
外反母趾の原因
原因は一つではなく、
1. 合わない靴:特にハイヒールや先の細い靴はリスクが高い
2. 足のアーチの崩れ:偏平足や開張足により、
3. 筋力低下:足裏やふくらはぎの筋肉が弱まると、
4. 遺伝的要素:家族に外反母趾の方がいると発症しやすい
予防とセルフケア方法
外反母趾は進行する前のケアが大切です。
・靴選びを見直す:つま先に余裕があり、
・足のストレッチ:親指をゆっくり開く運動を習慣にする
・タオルギャザー運動:床にタオルを置き、
・インソールの活用:アーチをサポートする中敷きを使う
軽度のうちにケアを始めれば、
まとめ
外反母趾は「年齢のせい」とあきらめてしまう方も多いですが、
当院では、足のバランス評価・テーピング・インソール指導・
「最近足の親指が曲がってきたかも…」と感じたら、
健康な足は快適な毎日につながります。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院