\ 平日20時まで受付できます /

ご予約

BLOG

ブログ

筋痙攣(こむら返り)を予防するための栄養/武庫之荘・整骨院

筋痙攣(こむら返り)を予防するための栄養

 

 

増量、減量などエネルギー量をコントロールする事に栄養が関与することは皆さんご存知だと思いますが、実は、筋痙攣(こむら返り)も栄養が関与しています。

 

 

筋痙攣の改善のための栄養素の強化として考えられるのは、炭水化物(糖質)、ビタミンB1、カルシウム、ナトリウム、水であるとされています。

 

運動の大まかなエネルギー源は炭水化物(糖質)が主でありますが、炭水化物とビタミンB1が不足すると

エネルギー産生機能の不順に陥り、筋痙攣を引き起こす可能性があるとされています。

 

 

水分補給は適量を摂って脱水を防ぎ、運動機能を維持するようにしてください。

 

多量の発汗時にはナトリウム、カルシウムなど神経の伝達に必要なミネラルが失われるため、それらミネラルを補給するように心がけましょう。

 

 

身体を構成する大事な栄養素を考えて摂取して、身体の調子を整えるようにしましょう。

 

 

武庫之荘駅から徒歩3分

くわえ鍼灸整骨院

 

CATEGORY

NEW ARTICLE