\ 平日20時まで受付できます /

ご予約

BLOG

ブログ

日焼けが肌に与える悪影響と予防の大切さ/武庫之荘・整骨院

 

日焼けが肌に与える悪影響と予防の大切さ

夏の強い日差しを浴びると、気持ちは明るくなりますが、その反面「日焼け」による肌へのダメージは軽視できません。

 

日焼けは単なる「健康的な小麦色」ではなく、実際には肌がやけどをしている状態なのです。

 

紫外線を浴びると、肌の細胞は炎症を起こし、赤くヒリヒリとした痛みが出ます。これがいわゆるサンバーン(日焼けによる急性炎症)です。

 

その後、メラニン色素が過剰に作られることでシミやくすみの原因になります。

 

さらに長期的には、肌のハリを保つコラーゲンが破壊され、シワやたるみといった老化現象を早めてしまいます。

 

実際に「紫外線は肌の老化の8割を占める」とも言われているのです。

 

また、日焼けは美しさの問題だけではなく、皮膚がんのリスクを高める要因でもあります。

つまり日焼けを放置することは、将来的な健康リスクにも直結してしまうのです。

 

このように聞くと「それなら一切日を浴びないほうが良いの?」と思われるかもしれません。

 

しかし、適度な日光浴は体内でビタミンDを作り、骨や免疫機能を健康に保つために必要です。

 

大切なのは「正しく予防しながら紫外線と上手につき合うこと」なのです。

 

具体的な予防法としては、日焼け止めをこまめに塗る、帽子や日傘を使う、長袖の衣服を選ぶなどがあります。

 

また、日差しが強い10時から14時の時間帯はなるべく直射日光を避けることも効果的です。

 

さらに、体の内側からのケアとして、抗酸化作用のあるビタミンCやEを意識的に摂ることもおすすめです。

 

当院では、日焼けによる肌ダメージをケアするための美容鍼灸も行っています

 

 

鍼灸は血流を促し、肌の回復力を高めることで、日焼け後の乾燥や赤みを和らげ、シミやシワを防ぐサポートができます。

 

 

自然な力で肌を整えたい方には特におすすめです。

「少しくらいなら大丈夫」と思っているうちに、肌は確実にダメージを蓄積しています。

 

 

未来の肌を守るためにも、日焼け予防をしっかり行い、必要に応じてプロのケアを取り入れてみませんか?

まずはお気軽にご相談ください。

 

あなたの肌を健康で美しく保つお手伝いをいたします。

 

 

武庫之荘駅から徒歩3分

くわえ鍼灸整骨院

 

CATEGORY

NEW ARTICLE