\ 平日20時まで受付できます /

ご予約

BLOG

ブログ

足首捻挫を早く改善する方法/武庫之荘・整骨院

 

足首の捻挫は、関節がねじれることで起こる靭帯損傷や筋肉の炎症を指します。

 

日常生活に大きな影響を及ぼすため、できるだけ早く改善したいですよね。

 

 

1. 適切な応急処置を行う
捻挫したら「RICE処置」を。Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の頭文字からなる処置で、腫れを抑え、早期改善を促します。

 

 

2. 近隣の接骨院や整形外科を受診する
程度によっては骨まで損傷している可能性もあるため、病院で精密な検査を受けましょう。接骨院・整骨院でも保険適用で処置を受けられます。

 

 

3. サポーターやテーピングで患部を安静に
痛みが強い場合はサポーターやテーピングで足首を保護しましょう。サポーターは手軽に手に入ります。

 

 

4. バランスのよい食事を心がける
タンパク質やビタミンC、カルシウムを摂取し、早期改善をサポートします。

 

 

5. ストレッチや筋力トレーニングを行う
痛みや腫れが引いたら、腓腹筋ストレッチや両脚ヒールレイズを試してみましょう。再発予防にも効果的です。

 

 

足首の捻挫は、適切な対処法で早く改善できます。お身体の不調を感じたら、ぜひくわえ鍼灸整骨院にご相談ください。

 

 

 

武庫之荘駅から徒歩3分

くわえ鍼灸整骨院

 

 

CATEGORY

NEW ARTICLE