激しい運動をした後や、普段運動しない人が急に運動をした後に、誰もが経験したことのある筋肉痛ですが、
・どうして筋肉痛が起こるのか?
・痛みが出ている筋肉がどのような状態なのか?
というのをご存知でしょうか?
筋肉痛は、運動によって筋肉の繊維が小さく損傷し、損傷した筋肉を修復する際に炎症が起こって痛みを引き起こすと言われています。
傷んだ箇所を修復する過程で炎症反応が生じて、ブラジキニンなどの痛みを生み出す刺激物質が生成され、筋肉痛が出現すると考えられています。
筋肉は傷ついた部分を修復することにより、太く強くなろうとする作用があります。
そのため、筋トレをしている方やこれから運動や筋トレを始める方は、避けられません。
これから、筋肉痛を早く治したり、少しでも予防するためにはどうすればいいのかをご紹介します。
早期回復↓
1.患部を冷却する
2.ストレッチやマッサージで血行を促進する
3.タンパク質やビタミンB,Cを摂取する
予防法↓
1.トレーニング前に動的ストレッチ、トレーニング後に静的ストレッチを行う
2.有酸素運動運動を行う
くわえ鍼灸整骨院では、損傷した筋肉の早期回復のための施術はもちろん、パーソナルトレーニングも行っております。
お身体にお悩みをお持ちの方は、いつでもお気軽にお声掛けください。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院