2023年05月10日
鵞足炎/武庫之荘・整骨院
NEWS ケガ・治療
鵞足炎とは、膝の「鵞足(がそく)」と呼ばれる部位が炎症を起こしている状態です。
この「鵞足(がそく)」とは、膝から5cmほど下がったすねの内側にあり、脛骨に縫工筋、薄筋、半腱様筋の3つがくっついている場所のことです。
主な症状は痛みです。鵞足を押すと痛んだり、運動後に痛みが出たり、痛みだけでなく腫れを伴ったり、熱を持ったりすることもあります。
深刻な場合には、安静にしていても鵞足が痛むことがあります。ズキンと痛むような感じを伴います。
鵞足炎は、膝の曲げ伸ばしを頻繁に行ったり、膝から下を外側にひねる(特に外側へのひねり)動作のある運動を継続的に行ったりするアスリートの方に多く見られる疾患です。
原因となるスポーツはランニング、バスケットボール、サッカー、水泳の平泳ぎといった、膝に負担のかかるスポーツです。
特に下記のような要因が重なることで鵞足炎へと発展します。
* サイズや形が合っていないシューズの使用
* 運動する際のフォームや方法が不適切
* 準備運動やストレッチ不足
* 運動不足解消のため急に運動を始める
* 体が硬い
* もともと膝に疾患がある
治療方法としては、アイシングによって熱感を取り除き、炎症が静まり、ある程度膝を動かせるようになってきたらストレッチを行なっていきます。
鵞足炎は再発しやすいことが特徴です。というのも鵞足炎の主な原因は、動作の繰り返しや膝の使い過ぎにあるからです
したがって、鵞足炎がある程度回復したからと言ってそのまま競技に復帰すると、一度壊れた鵞足に再度負担が集中し、すぐにまた鵞足炎になるという悪循環に陥ってしまいます。
膝の痛みがあるという方は、一度当院へご相談ください。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月