ダイエットにオススメの食材
皆さん、「GI値」という言葉はご存知でしょうか?
GIとは食後の血糖値上昇を示す数値です。
GIが高い食品は食後、血糖値を一気に上昇させるため、血液中の糖を分解するために多量のインスリンが分泌されたり、分泌が追いつかなくなることがあります。
逆にGIが低い食品では、糖は緩やかに取り込まれ、血糖値もゆっくりと上昇しインスリンの分泌が少なくなります。
緩やかに糖を取り込む低GIの食品を知ることは健康的な生活のために重要です。
人間にとって欠かせない栄養素である炭水化物を緩やかに吸収することで急激な血糖値の上昇や肥満を防ぐダイエット効果もあります。
例えば低GI値の食品としては
ほうれん草
ブロッコリー
にんじん
そば
ヨーグルト
大豆
などが挙げられます。
ダイエットをしている方は低GI値を意識した食材を使った食事をしてみると良いでしょう。
武庫之荘駅から徒歩3分
くわえ鍼灸整骨院